こんにちは![]()
柔整師の石橋です![]()
肩甲骨を可動域を広げると良い事だらけなんです!!
もともと、肩甲骨は柔軟性があり、可動域も広く動かすことできます![]()
「固い」「回らない」と自覚している場合のほとんどが骨そのもののパフォーマンスの低下ではなく、姿勢の悪さ、動作のクセ、運動不足による肩や背中周辺の筋肉の低下が原因になります![]()
姿勢やクセを正し適度な運動やストレッチを毎日の生活に取り入れることで柔軟性や可動域を広げることは可能になるんです![]()
厳密に言うと、広げるではなく本来のあるべき肩・背中の形に戻すといった方が正しいです![]()
肩甲骨が固くなることでの悪影響がたくさん!!
・姿勢が悪く、猫背になりやすい
・姿勢が悪くなると首・肩・背中についている筋が固くなりコリの原因。頭痛も起こります
・血行不良で基礎代謝も低下
・関節の動きが固くなり可動域の低下につながります
予防の為にも、日頃からのメンテナスが大事になりますよー![]()
+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分

