こんにちはf

はりきゅう師の栗栖ですf

 

今日は前回のホルモンのお話の続き、

女性の精神に影響を与えるホルモンのお話ですにこ

 

まずは男女で比較してみましょう!

男性・・・テストステロン

     (常に一定量で分泌される)

 

女性・・・エストロゲン・プロゲステロン・オキシトシン・テストステロン

     (生理周期に合わせて分泌量が変化する)

 

ではそのホルモンの特徴とは?

エストロゲン・・・女性ホルモンの代表格。

          肌をツヤツヤにし、女性らしい体を作る。

          女性的な魅力がグングンUPし、行動も軽快に。

          前向きな気持ちになれるが、理性が効きにくくなり、性欲が高まる。

 

プロゲステロン・・・精神を安定させる物質。減少すると、

・むくみ

・イライラ

・疲労感

・不安感 などの症状が出る。

 

オキシトシン・・・心を落ち着かせ、信頼や愛情を呼び起こす作用がある。

          その反面、直感的な決断力が鈍り、動作もゆっくりになる。

 

テストステロン・・・一般的に男性ホルモンと呼ばれるホルモン。

           しかし女性も微量ながらに分泌される。

           テストステロンが増加する時期は、

・支配力が高まる

・攻撃的・衝動的になる

・他人に対してイライラしやすくなる などの症状が出る。

 

女性の体は複雑なので、

日常生活の乱れや食事、ストレスなどによりこれらのホルモン分泌に

大きく関わってしまいます。

当たり前なようですが、なかなかできていない方が多い

・規則正しい生活

・バランスのいい食事

・適度な運動

が心身ともに健康でいられる為に必要不可欠なものですねきらきら 赤紫

;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)


ホームページはこちらから!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます。


全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分