こんにちは![]()
はりきゅう師の栗栖です![]()
冬になり、冷え性の方には辛い時期がきましたね![]()
でもよくよく考えてみると、
自分の周りの冷え性の方って・・・
女性が多い気がしませんか?
実はこれにはきちhんと理由があるのです![]()
今日はなぜ女性の体は冷えやすいのか?
についてお話します![]()
男性と女性では快適温度帯の違い
男性に比べ、女性は約3℃女性の方が寒がりなんだそうです![]()
![]()
筋肉量の違い
人間は食べたものを体内で燃焼し、熱を生みます。
その役割をするのが筋肉。
男性と女性を比較した際、男性の方が筋肉量が多いので、
体の中での熱の産生量が男性に比べ少なくなります![]()
女性の臓器は冷えやすい構造
下腹部にある女性特有の臓器は子宮・卵巣。
構造が複雑な為、血が滞りやすいので、結果冷えを生みやすくなります。
血流が悪くなると冷えを生む原因になりますので、
【女性は腰回りを冷やしてはいけない】というのは、
守っていきたいものです![]()
生理サイクルも冷えを生む
生理サイクルの中の【黄体期】※排卵後の時期
は体が水分を蓄えやすくなる時期。
『生理前にむくみが出やすくなる』
なんて経験ありませんか?
体内の水分量が増える=体が冷えやすくなる
生理前後は特に気を使ってお腹や腰周辺を温めるようにしましょう![]()
女性の体にはいくつもの冷えの原因が潜んでいます![]()
自覚がない方も実は隠れ冷え性・・・なんてことも。
女性の体に冷やしていい部分はありません![]()
温活、しちゃいましょー![]()
![]()
;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分 
