こんにちは![]()
柔整師の石橋です![]()
グルコサミン、コンドロイチンときて最後はヒアルロン酸ですね![]()
では特徴と働きにいってみましょう!!!
ヒアルロン酸は、グリコサミノグリカンというムコ多糖類の一種で皮膚、関節、眼球に多く存在してます。非常に粘り気と弾力性がある成分でヒアルロン酸1gで約6リットル近くもの水分を保持できるともいわれるほどの水分保持力があるとされています。これが、皮膚にハリを与え弾力のあるみずみずしい肌を保つと言われる所以でもあります![]()
また、軟骨や関節の間に存在する関節液の中でクッションや潤滑油のような役割をして負担を減らしたり動きを滑らかにするサポート役を担ってます![]()
グルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸の働きや特徴に違いはありますが、それぞれ助け合いながら健康で丈夫な軟骨や関節を始めとする身体の各部分をつくってます。
ひとつの成分に重心をおくのではなく、一緒に働く成分をバランスよく摂取することがポイントになります![]()
;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分 