こんにちは![]()
はりきゅう師の栗栖です![]()
『はあーお腹いっぱい。さてそろそろ寝ようかなー』
ちょっと待ったあああ!!!
満腹状態で眠るのは、
体への負担増!!
これからの季節、要注意です![]()
そもそもなぜお腹がいっぱいになると眠くなるのでしょうか?
お腹いっぱい食べることで、消化を急ぐ体は首から下に血液を集めます。
脳にいく血液量が減ったことで、頭がぼーっとし、眠気に繋がるのです。
では満腹で寝ると体にどんなことがおこるのでしょうか?
①逆流性食道炎
全ての人がなるという訳ではありませんが、
食後すぐに横になると、胃酸が逆流しやすくなります。
また食物の過剰摂取は胃の活動を活発化させる為、
胃酸の過剰分泌を招く結果にも。
②太りやすくなる
寝ている間は副交感神経が優位になります。
この間消化をしようと体は働きますが、
直後の大量の食物により、消化は難航・・・
消化されないものは脂肪となり、体に蓄積されるのです![]()
![]()
③膵臓の疲労を招く
膵臓から分泌される「インスリン」は、
血糖値を下げることができる唯一のホルモン。
食事の後は血糖値が上がりますので、
膵臓から分泌されたインスリンは、
ブドウ糖を組織に効率よく利用できるように働きます。
インスリンを合成・分泌する為に膵臓は働きますが、
当然食べ過ぎると必要以上に働かなくてはなりませんので、
臓器自体が疲労してしまいます![]()
![]()
食後30分は右を下にして眠るのではなく、『休む』。
胃は袋のような形をして左から右にかーぶして腸に繋がります。
左側に大きく膨らんでいる構造の為、
右を下にして休むと消化の手助けになってくれます![]()
![]()
;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分 
