こんにちはきらきらおまめ

はりきゅう師の栗栖ですきらきらおまめ

 

11月に入りましたね!

今年も残り2か月・・・

今日はこれからの寒くなるのに合わせた、

冬の養生のお話をしますにこ

 

人間の体を寒さで引き締めて固め、エネルギーを外へ

漏らさない季節、冬は閉蔵(へいぞう)の季節です。

 

閉蔵とは、「蔵に収めて閉じる」という意味です。

陽気も陰気も人体の蔵である腎に収めて漏れ出ないように

じっとしている。

このような過ごし方をしなさいという古典の教えがあるのです。

 

またこの時期に暖め過ぎて汗を出しすぎるのはいけないのだそうです。

東洋医学では汗は血と同じと考えられており、

大事なエネルギーをどんどん漏らしているのと同じ。

適度は運動は必要ですが、過度にサウナで汗を流したりするのは

極力避けるようにしましょうにこ

蝶々冬は早く寝て、ゆっくり起床する。

蝶々過度に汗をかいて貯めたエネルギーを漏らすことは避ける。

蝶々塩辛いもの・甘いものを食べすぎないようにする。

 

この3点に気をつけて寒い冬を乗り越えましょううさまるきらきら 赤紫

;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)


ホームページはこちらから!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます。


全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分