こんにちはにこ

はりきゅう師の栗栖ですにこ

 

今日で10月も終わり!!

冬支度はお済でしょうか?うさまる

 

今日は地味に痛い・・・

【口内炎】についてお話します。

実は口内炎がなぜできるのか?という問題は明確には

原因がわかってないんだそうです。

しかし口内炎ができやすいパターンはあるんだとか。

 

パターン①

うっかり口の中を噛んだ

 

パターン②

ビタミンB2が不足している時

 

パターン③

免疫力が低下している時

 

パターン②、③の場合は生活習慣や食事の見直しで、

早期回復が望めますが、

パターン①は・・・うっかりですもの、そう早くは治らないのでは・・・

とお思いがちですが、【細菌を減らす】ことで早期回復できるのですピカチュウきらきら 赤紫

 

口内炎は口の中を噛んで傷ができただけではできません。

できた傷にばい菌が入る事で口内炎になるのです。

 

ここでおすすめしたいのが【うがい】。

口内炎早期回復の為のうがい法はこちら!

①口の中にある食べ物のカスを出す為、口に水を含んで強くうがいをする。

②上を向いて喉の奥を洗い流すようにうがいをする(15秒程度)

③②のうがいをもう1度。

 

※注意

はな。最初に上を向いてうがいをしない。

はな。普通の水道水でうがいをする。

 

そして1番のお薬が【よく眠る事】。

パターン③の原因の1つにストレスがあります。

心と体を健康に保つことが口内炎をできにくくするのですワニ

心と体に余裕を持った毎日を送りましょーきらきらおまめきらきらおまめ

 

;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)


ホームページはこちらから!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます。


全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分