こんにちは![]()
はりきゅう師の栗栖です![]()
昨日に続き、今日は産後1ヵ月~3か月の間に起こりうる症状などについて。
産後1ヵ月(産後1ヵ月~約3か月)
数時間おきの授乳(ミルク)におむつ替え・・・
生活リズムが定まらず、寝不足が辛い時期ですね。
産後ハイで気付かなかった痛みなどを自覚し始める頃です。
出やすい症状
〇肩こり 〇腰痛 〇頭痛 〇腱鞘炎 〇乳腺炎 〇尿漏れ 〇膣空気漏れ
〇便秘 〇恥骨痛 〇股関節痛 〇膝関節痛 〇子宮脱 〇膀胱炎 〇抜け毛
〇睡眠不足 〇肌荒れ 〇尾てい骨痛
さらに詳しく!
【子宮】
産後6週間位で子宮は元の大きさに戻ります。
母乳育児でも産後1ヵ月程で生理が再開する人も。
【骨盤】
グラグラに緩んでいた靭帯は早くて3~4ヶ月、遅くても6か月ほどで
元の状態に戻ります。この時骨盤が歪んだままだとその歪みのまま固まってしまいます。
【筋肉】
出産で伸び緩んだ筋肉は使わないと機能が低下します。
筋力は自然には戻りません。骨盤だけを整えても筋肉が機能しなければ、
骨盤も歪んだ状態に戻ってしまいます。
【心】
生活リズムの乱れやホルモンの影響で、自律神経が不安定に。
孤独な環境での無理は産後うつの発症にもつながる為要注意。
この時期の過ごし方
体の痛みや傷口が落ち着いて育児生活に少し余裕が出てきたら、
軽めの運動を始めるのが良いでしょう。
ただ厳しい食事制限や激しい運動は禁物。
姿勢を正し、骨盤を正しい位置に戻すだけでOK。
精神的にも不安定になりやすいこの時期に1人で頑張りすぎないように、
周囲への協力をお願いすることも大切です。
明日は産後4ヶ月以降の症状などについてお話します![]()
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分 
大きな地図で見る
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・:
