こんにちは![]()
はりきゅう師の栗栖です![]()
カレンダー上は8月も終盤になってきて、
暑い日は続いてますが、
そろそろ秋に備えて養生の時期です![]()
中医学(※東洋医学の流派の1つのようなもの)では、
秋は「摂り込む時期」とされています。
冬は摂れる食物が少ない為、
自然界を見ると、動物たちは冬眠に備え、
一生懸命栄養を体に摂り込み始める時期ですね![]()
秋に摂れる種や木の実などはでんぷんや脂肪、ミネラル、ビタミンが豊富で、
滋養強壮作用の強いものが多くあるんだそうです。
市場に出回るものがいくら豊富に栄養を含んでいても、
私たちの体が吸収できなければダメですよね![]()
![]()
夏の暑さや冷たい物の摂りすぎによって受けたダメージを
回復させ、栄養を吸収できる体を作っておかなければなりません!
栄養を吸収できる体作りに不可欠なもの。
その1 睡眠
やはり睡眠は大切です。
中医学の古典には、秋は『早寝早起き』をするように書かれてあるそうです。
熱帯夜が少なくなってきたこの頃、
生活リズムの見直しをはかり、0時前には寝るように心がけましょう。
その2 食事
夏バテや暑さでつい食欲が落ちたり、
そうめんなどの冷たくあっさりしたものを摂り過ぎる傾向にある夏は、
脾胃を傷つけます。
体を温める作用のあるものを積極的に摂りいれ、
傷ついた臓器を労わってあげることが大切です。
その3 入浴
猛暑だった今年の夏。
冷房や扇風機で冷えた体は入浴で芯から温めましょう。
コツは38℃~40℃位のゆるま湯にじっくり浸かること。
この時一緒に行いたいのがレモンやみかんなどの柑橘類の皮を
湯船にうかべるというもの。
気を正常に流す作用にプラス、ストレス解消、リラックス効果まであります。
秋を楽しくすこやかに過ごす為に、
夏の猛暑を乗り切った自分の体への労わりを大切にしてあげて下さい![]()
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分 
大きな地図で見る
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・
