こんにちは![]()
はりきゅう師の栗栖です![]()
今日は緑内障について少しお話させて頂きます。
緑内障とは
私たちがものを見ることができるのは、角膜・水晶体を通って
網膜上で結んだ像の情報が眼球から脳に向かって延びている「視神経」に入り、
脳に色や形の情報を送るからです。
伝わった情報が脳で画像として組み立てられ、見えたものを認識するのです。
緑内障はその情報の橋渡しをしている視神経に異常が起こり、
目からの情報を正確に伝えられず、脳で画像をうまく組み立てられなくなることにより、
その結果視力や視野に障害が起きる病気です。
慢性緑内障と急性緑内障
慢性緑内障・・・症状がかなり進行しないと自覚症状が出にくい。
典型的な症状は視野欠損ですが、
両目同時に起こることは稀でもう一方の視野がカバーしてしまい、
視野の異常に気付きにくいようです。
その為気付いた時にはかなり進行してしまっている場合も。
急性緑内障・・・急激に眼圧が上昇して発症し、
頭痛や吐き気・眼痛・充血など激しい症状が見られます。
眼圧とは
眼球は水の詰まったビーチボールのようなもので、
に入っている水(房水)の圧力をちょっと高めにすることで
球形を維持しています。その房水の圧力のことを「眼圧」と言います。
この眼圧は体質というか体格的なところに起因します。
骨格的に背の高い人や低い人もいるように、
眼球の構造的に眼圧の高い人もいれば低い人もいます。
ですので、日常生活において「〇〇をしたら眼圧が上がる」
などというものはありません。
眼圧が高い体質と判明した時は、緑内障発症時に早期発見できるよう、
定期的に眼科で検査を受けるようして下さい![]()
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分 
大きな地図で見る
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・