こんにちはドラミ

はりきゅう師の栗栖ですドラミ

 

当院で行っている、リフレクソロジー。

膝上~指先までオイルでマッサージを行うのですが、

その時によく見かける魚の目やタコ

 

今日は魚の目とタコについてお話していきますちらみ猫さんちらみねこ

 

魚の目とタコの見分け方

芯があるかないか

魚の目には真ん中に芯のようなものがあります。

その名の通り、目のような芯があるかないかで区別できます。

 

できる場所の違い

魚の目とタコは足の皮膚が増殖し硬く厚くなったものです。

その角質の増殖が硬い骨の上にできるものが【タコ】

・・・下に骨があるので、外側に向かって厚く増殖していく。

骨と骨の柔らかいところにできるのが【魚の目】

・・・骨と骨の間を内側に向かって食い込むように増殖していく。

 

次回は原因を探っていきましょうワニ

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)


ホームページはこちらから!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます。


全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分




大きな地図で見る

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・