こんにちはマメルリハ
はりきゅう師の栗栖ですマメルリハ

先日お話した、自律神経。
そもそも自律神経とは・・・hige
今日はそんなお話です。

自律神経は、心臓を動かしたり、汗をかいたり
自分の意志ではコントロールできない神経のこと。

自律神経には、
活動する神経=交感神経
休む神経=副交感神経
の2つがあり、必要に応じて自動的に切り替わる仕組みになっています。

自律神経が働くのは以下の4つ。
①精神の調整
悲しくて涙が出る、驚いて心臓がドキドキするなどの
精神的な変化からの反応。

②神経の調整
外気温の上がり下がりがあっても、体温を一定に保とうとするなどの
外部からの刺激を受けても体を一定に保つ。

③内分泌の調整
ホルモンの分泌など。
※女性が自律神経症状を患いやすいのは、
排卵・月経・妊娠・更年期等の性周期がホルモンを深く関与している為、
不摂生等でホルモンバランスを崩すと自律神経症状が出やすい。


④免疫の調整
体内に細菌やウイルスが侵入すると抵抗力をつけたり、
発熱した場合熱を下げようとするなど病気の予防や治癒の為の働き。

いかがでしたでしょうかk
自律神経と一言でいっても、
こんなに働きがあるのですk

暖かい日が続いていると思ったら、急に寒くなって
体調を崩したなどは自律神経のバランスが崩れて起きるのですk
 
思い当たる節がある方、
自律神経症状でお悩みの方は
当院までご相談下さい星

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)

ホームページはこちらから!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます。

全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分



大きな地図で見る

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・