こんにちわ
柔整師の石橋です
二の腕のたるみが気になる方は必見です!!!
二の腕がたるんでしまうのは上腕三頭筋が衰えているから。上腕三頭筋は日常生活では意外と動かせていない部位なので、鍛えていかないといけません
上腕三頭筋は胸や背中に比べるとボリュームの少ない筋肉なので鍛えやすいと思いますよ
今から紹介するエクササイズは体幹用ではあるのですが、二の腕にも負荷がかかるのでオススメです
バックブリッジ
①床にあおむけになります。
②両腕は手のひらを足方向に向けて床につき、上体を起こします。体が一直線になるようにピンと伸ばします。
③この姿勢のまま30秒キープします。

レッグレイズ・バックブリッジ
①床にあおむけになります。
②両腕は手のひらを足方向に向けて床につき、上体を起こします。体が一直線になるようにピンと伸ばします。
③片足を伸ばしたまま上に上げ、30秒キープします。反対の足も同様に行います。

※30秒キープするのはきついのでできる範囲でやってみてください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分

大きな地図で見る
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
柔整師の石橋です
二の腕のたるみが気になる方は必見です!!!
二の腕がたるんでしまうのは上腕三頭筋が衰えているから。上腕三頭筋は日常生活では意外と動かせていない部位なので、鍛えていかないといけません
上腕三頭筋は胸や背中に比べるとボリュームの少ない筋肉なので鍛えやすいと思いますよ
今から紹介するエクササイズは体幹用ではあるのですが、二の腕にも負荷がかかるのでオススメです
バックブリッジ
①床にあおむけになります。
②両腕は手のひらを足方向に向けて床につき、上体を起こします。体が一直線になるようにピンと伸ばします。
③この姿勢のまま30秒キープします。

レッグレイズ・バックブリッジ
①床にあおむけになります。
②両腕は手のひらを足方向に向けて床につき、上体を起こします。体が一直線になるようにピンと伸ばします。
③片足を伸ばしたまま上に上げ、30秒キープします。反対の足も同様に行います。

※30秒キープするのはきついのでできる範囲でやってみてください。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分

大きな地図で見る
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆