おはようございます!
宮崎です!!
今回は前のblogでお約束したので自宅、、
だけとは言わずどこにいてもできる簡単な筋トレを紹介させていただきます。
名前はスタンディングカーフレイズ
かっこいい名前ですヽ(^○^)ノ
ではやり方を説明します。
まず脚を肩幅程度に開いて真っ直ぐ立ちます。
手は腰にあてるか、机や壁などに触れてバランスをとるようにされてください!
次にぐらつきに注意し、ゆっくりとかかとをあげます。
そしてかかとをゆっくりとおろしてください!
つま先立ちをイメージしていただければわかりやすいと思います!
息を吐きながら1~2秒この動作を繰り返してください!
10回1セットで3セットほどやられてください!
ここで注意なんですが
足首を内側に向けておこなうと捻挫しやすいのでつま先に真っ直ぐ体重をかけるようにされてください。
また体を反らせていると腰へのストレスが強くなり、負荷も他に逃げてしまいます。
動作の小さい種目ですがふくらはぎのを大きくし引き締まった足首をつくるのに役立ちます!
これは僕も毎日電車の待ち時間や暇さえあればやるようにしています(^o^)/
スタンディングカーフレイズで引き締まった足首に♪
宮崎です!!
今回は前のblogでお約束したので自宅、、
だけとは言わずどこにいてもできる簡単な筋トレを紹介させていただきます。
名前はスタンディングカーフレイズ
かっこいい名前ですヽ(^○^)ノ
ではやり方を説明します。
まず脚を肩幅程度に開いて真っ直ぐ立ちます。
手は腰にあてるか、机や壁などに触れてバランスをとるようにされてください!
次にぐらつきに注意し、ゆっくりとかかとをあげます。
そしてかかとをゆっくりとおろしてください!
つま先立ちをイメージしていただければわかりやすいと思います!
息を吐きながら1~2秒この動作を繰り返してください!
10回1セットで3セットほどやられてください!
ここで注意なんですが
足首を内側に向けておこなうと捻挫しやすいのでつま先に真っ直ぐ体重をかけるようにされてください。
また体を反らせていると腰へのストレスが強くなり、負荷も他に逃げてしまいます。
動作の小さい種目ですがふくらはぎのを大きくし引き締まった足首をつくるのに役立ちます!
これは僕も毎日電車の待ち時間や暇さえあればやるようにしています(^o^)/
スタンディングカーフレイズで引き締まった足首に♪