こんにちは(」・ω・)福岡市東区の「全力整骨院」の佐々木です
7月には2年生になって初めてのテストが控えてます(´Д` )
最近遊んだり、ぼーっとしたりして
全く勉強に身が入ってません
このままだと国家試験落ちちゃいます(笑)
さて、気合を入れ直す為に
勉強をするためのポイントを
改めて紹介したいと思います
人間の集中力は90分と言われてます
大学とかではこの集中力が保たれる時間の
90分で授業を行っていますね
この90分を集中すれば後は勉強する必要は
ほとんどありません
実際45分以上勉強するのはあまり
良くないとされています
勉強時間を無駄に増やして
だらだら勉強するよりも、
たった10分勉強に集中してからの休憩。
10分→休憩→10分→休憩・・・・
と、集中した回数を増やすことのほうが
はるかに効果的ですし、効率も良いですね(・∀・)
あんまり勉強してる姿を見ないのに
頭の良い人が周りに居ませんでしたか?(笑)
引き籠って勉強してるかと思いきや
楽しく遊んでる姿を見るほうが多いとか
効率よく、予習・復讐をやっている証拠です
ま、正直やる気さえあれば問題ないです(笑)
最近Facebookでハーバード大学の20ヶ条
というものを目にしました
今居眠りすれば、あなたは夢を見る。
今学習すれば、あなたは夢が叶う。
勉強に励む苦しさは今だけであり、
勉強しなかった苦しさは一生続く。
学習は時間がないからできないものではなく、
努力を欠くからできないものである。
努力なしに結果なし
このようなことが記されています。
興味を持たれた方は是非調べてみてください
この記事を書いたので
今から勉強するかと思いきや
意外と遅刻・欠席の多い僕は
早めに寝ます(笑)
今日やれることは
明日もやれるので勉強は明日から
笑
7月には2年生になって初めてのテストが控えてます(´Д` )
最近遊んだり、ぼーっとしたりして
全く勉強に身が入ってません
このままだと国家試験落ちちゃいます(笑)
さて、気合を入れ直す為に
勉強をするためのポイントを
改めて紹介したいと思います
人間の集中力は90分と言われてます
大学とかではこの集中力が保たれる時間の
90分で授業を行っていますね
この90分を集中すれば後は勉強する必要は
ほとんどありません
実際45分以上勉強するのはあまり
良くないとされています
勉強時間を無駄に増やして
だらだら勉強するよりも、
たった10分勉強に集中してからの休憩。
10分→休憩→10分→休憩・・・・
と、集中した回数を増やすことのほうが
はるかに効果的ですし、効率も良いですね(・∀・)
あんまり勉強してる姿を見ないのに
頭の良い人が周りに居ませんでしたか?(笑)
引き籠って勉強してるかと思いきや
楽しく遊んでる姿を見るほうが多いとか
効率よく、予習・復讐をやっている証拠です
ま、正直やる気さえあれば問題ないです(笑)
最近Facebookでハーバード大学の20ヶ条
というものを目にしました
今居眠りすれば、あなたは夢を見る。今学習すれば、あなたは夢が叶う。
勉強に励む苦しさは今だけであり、勉強しなかった苦しさは一生続く。
学習は時間がないからできないものではなく、努力を欠くからできないものである。
努力なしに結果なし
このようなことが記されています。
興味を持たれた方は是非調べてみてください
この記事を書いたので
今から勉強するかと思いきや
意外と遅刻・欠席の多い僕は
早めに寝ます(笑)
今日やれることは
明日もやれるので勉強は明日から
笑