こんにちはヽ(^0^)ノ福岡市東区の「全力整骨院」の佐々木ですわんわん

新成人の皆さん
おめでとうございま~すニコニコ
それぞれ目標に向かって頑張ってくださいチョキ

僕は、連休をひたすら家でゴロゴロ
生活リズムを乱す原因ですね
すぐDVDにも手をだしてしまいます(´・_・`)
今後の為に禁DVD宣言(笑)

けど、国家試験に向けて
新たな勉強法で頑張ってますアップ
勉強を継続するために
体調管理はしっかりしようと思います(^-^)
うちのクラスでインフルが
流行ってるので怖いです叫び
全力スタッフの佐藤君も
インフルにやられちゃってるんで。。。

そして今これを書いてたら
急にパソコンが
シャットダウンし始めましたショック!
なんか最近ちょっとした
不運な出来事が続きますドクロ


さて、雑談はここまで。

年も明けて様々な目標を掲げたと思います
その中に、ダイエット・運動不足はありませんか!?

気持ちを切り替え運動をスタートします
最初は皆さんジョギングとかですかねニコニコ

けど走り始めてしばらくすると
横腹が痛くなりませんか!?

皆さん幼い頃から
経験があると思いますあせる

いつもなんで痛くなるのかな(?_?)
解決方法は(*´д`)?
など思ったことがあると思いますブタ


原因はいくつかありますが、
1つは横隔膜の痙攣ですね。

クローバー運動不足の人が急に普段使わない筋肉を
使ったことによって、つるような感じになるんです。

2つめは“脾臓の急激な収縮による痛み”です。

クローバー脾臓は古くなった赤血球を破壊する機能のほかに、
体内の余分な血液を蓄えていて、
運動時に酸素を含んだ血液を、
必要な筋肉に送り出す機能を持っています。
これが急激に行われると一気に脾臓が収縮して、
つるような痛みになるわけです


ひらめき電球対策としては走る前にその場で
30秒~1分ほどジャンプをして
“これから体を動かしますよ!”ねこへび
ということを体に伝えてから走ることですヽ(・∀・)ノ
さらに、大きく深呼吸をするのも対策としてはいいそうですDASH!

さて、以上のことを意識して
横腹の痛みを予防しましょうにひひ


【メニュー一覧】

プロフィール /  当院が選ばれる3つの理由  /  治療の流れ  / 患者様の声  /  料金体系  /  よくある質問  /  アクセス  /  スタッフ紹介  /  プライバシーポリシー

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
九大ガスト2F 全力整骨院 歪みと冷えと交通事故の専門院
福岡市東区の全力整骨院
【根本的治療で体の歪みと冷えを解消してみませんか?】
お問い合わせはこちらより 092-643-7070 (10:00~22:00)
※日曜日、祝日、毎週木曜日午前、毎月第2木曜日、はお休みとさせていただきます

全力整骨院
TEL 092-643-7070 FAX 092-643-7077
福岡県福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F

地下鉄貝塚駅徒歩3分 九大ガスト2F

福岡市東区の整骨院 夜22時までやっています! 「全力整骨院」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


大きな地図で見る