ちょっと怖かった話・・・・
家でゴロゴロしていると、なにやら音がするんです・・・・
ひゅー・・・とかぷぅー・・・・とか微かに・・・
少しづつ気になってきて
その音がどこから聞こえるのか探し始めると
微かなその音がだんだんうううううぅぅぅぅ・・・・と唸り声に変わってきたんです
・・・家には私しかいないのに・・・
怖くなって、必死になって探すと
そこには、夢にうなされる愛豹(猫)が横たわっていました・・・
そうです・・・
ただの寝息と寝言でした・・・・とさ


こんにちわ。福岡市東区の「全力整骨院」
カッパことみちるんです


今日は先週のお盆特集!!の続き・・・
☆身体を冷やす6つの原因の対策法☆
です
長くなるので2回にわけて書きたいと思います
1つめ
冷房の影響
冷房で冷えきったからだを温める簡単な方法
オススメは

腹巻です

漢方ではおなかを「お中」と呼ぶように
おなかが身体の中心と考えられています
おなかを温めれば全身が温まり
冷えが解消されて体調が整うのです
最近下着売場でもよく見かけませんか??
昔の毛糸のパンツ
と違って着ぶくれしないものやショーツと一体になったもの
選び放題です(笑)
冷房などでからだが冷えをかんじているなら
ぜひ活用してみてください

2つめ
過度のストレス
現代社会でストレスを完全に取り除くのは無理だと言われています
ただし
軽くする方法はたくさんあります映画を観たり
家庭菜園で土に触れたり
旅行に行ったり
カラオケにいったり
趣味や遊びに講じること
でもどれもしっくりこない方や
日ごろから気をつけたい方に一番の簡単な方法は・・・

「笑う」こと「微笑む」こと
です

イライラしたりムカッとした時
一つ深呼吸をして口角を上げる
しばらくそのまま

それだけで脳は騙され
本当に楽しくなってくるのです

楽しいだけじゃなく脳から「βエンドルフィン」という物質が分泌
気分も晴れやかになってきます
もちろん、収縮していた血管も開いて
血流もよくなるのです
嘘だと思う前に何事もトライですよ

3つめ
下半身の運動不足
前回も書いたように
筋肉の70%以上は下半身に集中しています
なかなか歩く時間のとれない人は
「ながら運動」をやってみましょう!!
日常生活の中
たとえば歯磨きの最中に

つま先を天井に向け
ひざをまっすぐにした状態で
片足を前にゆっくりと上げる
5秒キープしてゆっくりおろす
これを左右それぞれ数回繰り返す
フラフラする方や足の悪い方は座ってやってくださいね☆

両足を肩幅よりやや広めに開いて立つ
ひざをゆっくり曲げながら
腰を落とします
10秒で下に
10秒で元に戻します
これも数回繰りかえします
こんなふうに
日常の動作を工夫して軽い運動を
取り入れてみてください
血行もよくなり
筋肉も鍛えるから
けっこう汗かきますよ
今日はこの3つの対策方法まで

いかがでしたか??
「夏だから大丈夫
」じゃなくて
「夏こそ気をつけよう
」の気づきになったら嬉しいなぁ
と思います

来週は残りの4つから6つの対策法を書きます
楽しみにしてもらえたら幸いです

最後までお読みいただき感謝しています

今日もみなさんにとって素晴らしい1日でありますように☆
【メニュー一覧】
プロフィール / 当院が選ばれる3つの理由 / 治療の流れ / 患者様の声 / 料金体系 / よくある質問 / アクセス / スタッフ紹介 / プライバシーポリシー
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
九大ガスト2F 全力整骨院 歪みと冷えと交通事故の専門院
福岡市東区の全力整骨院
【根本的治療で体の歪みと冷えを解消してみませんか?】
お問い合わせはこちらより 092-643-7070 (10:00~22:00)
※日曜日、祝日、毎週木曜日午前、毎月第2木曜日、はお休みとさせていただきます
全力整骨院
TEL 092-643-7070 FAX 092-643-7077
福岡県福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
地下鉄貝塚駅徒歩3分 九大ガスト2F

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大きな地図で見る