こんにちわ。福岡市東区の「全力整骨院」初めて会った有名人は落合博満
チャラ男です
昨日は久富先生の結婚式があったみたいですね
本当におめでとうございます( ̄▽+ ̄*)
末永くお幸せに

さて
今日は正しい歩き方をするとどうなる
っていう話をします
正しい歩き方をすることは、足首をよく動かしていることになるんです
かかとから地面に着く時はつま先が上がって足首が上がります
そして、足裏が着いた後に、指に体重が移動しますが、その時に足首は下がっていきます
なので、正しい歩き方をしている人というのは毎日②足首を動かしていることになります
足首がよく動いたら、かかとに付いているアキレス腱もよく伸び縮みするので
つながっているふくらはぎの筋肉もよく動きます
このふくらはぎの筋肉が動くことで、足の溜まった静脈血を心臓に送り返すポンプ作用を
していることから、よく足は「第2の心臓」と呼ばれるわけです
これに対して、ペタペタ歩きをしている方は、足裏からいきなり地面に着くので、足首の角度がほとんど90度に近い状態のままです
なので、ふくらはぎはもちろん、足指の筋肉もほとんど動かしてないため、末梢への循環も滞りがちになります・・・・(* ̄Oノ ̄*)
そうなると、足先への循環不全から足先が冷えたり、ひどい人はしもやけができたり、足のむくみが出やすくなったりします
実際に外反母趾外来で、ひどいペタペタ歩から正しい歩き方へ改善指導を受けて、ほんの1週間後に目
に見えてはっきり分かるほど足首が細くなった人がいるそうです
普段から足首の動きが悪い人は自分では気付いてないだけでペタペタ歩きなのかも・・・・
なんか長くなりましたけど、とりあえず歩き方は正しい方が見栄えもいいし、体にもええってことです
じゃ
今日はこのへんで~
全力整骨院
TEL 092-643-7070 FAX 092-643-7077
福岡県福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
地下鉄貝塚駅徒歩3分 九大ガスト2F

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大きな地図で見る
チャラ男です
昨日は久富先生の結婚式があったみたいですね

本当におめでとうございます( ̄▽+ ̄*)

末永くお幸せに


さて
今日は正しい歩き方をするとどうなる
っていう話をします
正しい歩き方をすることは、足首をよく動かしていることになるんです

かかとから地面に着く時はつま先が上がって足首が上がります

そして、足裏が着いた後に、指に体重が移動しますが、その時に足首は下がっていきます

なので、正しい歩き方をしている人というのは毎日②足首を動かしていることになります

足首がよく動いたら、かかとに付いているアキレス腱もよく伸び縮みするので
つながっているふくらはぎの筋肉もよく動きます

このふくらはぎの筋肉が動くことで、足の溜まった静脈血を心臓に送り返すポンプ作用を
していることから、よく足は「第2の心臓」と呼ばれるわけです

これに対して、ペタペタ歩きをしている方は、足裏からいきなり地面に着くので、足首の角度がほとんど90度に近い状態のままです

なので、ふくらはぎはもちろん、足指の筋肉もほとんど動かしてないため、末梢への循環も滞りがちになります・・・・(* ̄Oノ ̄*)
そうなると、足先への循環不全から足先が冷えたり、ひどい人はしもやけができたり、足のむくみが出やすくなったりします

実際に外反母趾外来で、ひどいペタペタ歩から正しい歩き方へ改善指導を受けて、ほんの1週間後に目
に見えてはっきり分かるほど足首が細くなった人がいるそうです

普段から足首の動きが悪い人は自分では気付いてないだけでペタペタ歩きなのかも・・・・

なんか長くなりましたけど、とりあえず歩き方は正しい方が見栄えもいいし、体にもええってことです

じゃ
今日はこのへんで~
全力整骨院
TEL 092-643-7070 FAX 092-643-7077
福岡県福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
地下鉄貝塚駅徒歩3分 九大ガスト2F

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大きな地図で見る