来月11才になる、うちの次女ななこは、思春期に入ったばかり。


最近、大人がどきっ!ドキドキとする様な発言をよくしている。


そんな、ななこは、「りぼん」と「ちゃお」が愛読書。


どっちかの付録に、手帳がついていたのか知らんが、


長女と、のんびりしているときに、


「ねぇ、ねぇ~!ななこの性格ってどんな?」 と聞いてきた。


長女「んー?ななこの性格ぅ~?・・・・・野生児? 激しい? きつい?」


と 短所ともとれる性格を並び立てていたので、


「ななこは、自分が食べるより先に、人に食べさせて、それから食べるっていう優しいトコロがあるよねぇ~」と言ったら満足したようで、


「ねぇ、ねぇ~!ななこのチャームポイントって何?」


と次に聞いてきた。


チャ、、、チャームポイントっすか( ̄Д ̄;)


なんだろ・・。



悩みに悩んで


「澄み切った目?」


と答えた。


多分、よく意味も分からず、ななこは手帳に


「すみきった目目」と書いたようだ(笑)


ある日の夕方、ななこと長女と夕飯を食べていた。(長男がいつもいないのは、遊び歩いている。夫は、仕事から戻ってきていない)


2人の顔を見比べると、、、


双子のようにわたしにソックリな顔のななこ。


「ななこって、単純な顔しているよねぇ~~」と言ったら、


「それって褒めよるん?・・・・・・違うんやろ。ふん・・((( ̄へ ̄井) 」


と言われてしまった。


最近、誰よりも突っ込みを入れてくるななこ。


中学生頃になったら、ななこには全く叶う気しないのは気のせいだろうか。

きょうだい、同じ様に育てたのに。


競争心がなく、いつもポワーンとしている長女。人と争う位なら譲る方がいいらしい。


まるで、仲西院長の様な性格の長男。言い訳を一切しないので、誤解を招きやすいが3人の中で一番優しい思いやりを持つ。


最近分析力や突っ込みを的確に言うようになり、負けず嫌いのななこ。甘え上手で基本ちゃっかりモノ。



3人とも、性格バッラバラ。


18年間一緒に暮らしてきた長女もついに、来年1人暮らしをすると言って張り切っている。


きょうだい3人一緒に生活するのって、きっと後わずかな事なんだろう。

それを思うと寂しくもあるが、色んな経験をして糧にして欲しいと思うのであった。


pi子