お盆前から、アルバイト希望の学生さん達や、正社員を希望される整体師さんの面接を受け持たせて頂いて面接をさせて頂いている。
十人十色、その言葉通り、いろんなタイプの方とお会いさせて頂き、面接させて貰った。
この場を借りまして、面接に来て頂いた方には、大変お待たせしまった方もいらっしゃいますし、十分な対応ができずに、不手際がありました事をお詫び申し上げます。
面接の、わずかな時間で自分を表現出来なかった方も多々いらっしゃると思うのだが、
興味深いのは、履歴書。
学生さん達は、初めてのアルバイトという事で、あな空き履歴書が多かったりする。
転職の方は、字が丁寧か、雑かのどっちかで、やっばりあな空き履歴書が多かったりする。(汗)
今日、面接させて頂いた方で、とても嬉しかったのが、
志望動機。
この志望動機というのが、
別に全力整骨院ではなくても、よくないか?という内容が多かったりする中、
「スタッフ第一主義の理念が、とても心に響きました」という内容が記述してあった。
ちゃんと会社の特徴を読んできてくれているのがわかるし、それは、有限会社ライフブロジェクトが掲げる事業理念なのだ。
社長は、先日の合同ミーティングのときに、
「福利厚生が強い会社」だと会社の強みを分析した。
その通り、福利厚生にも強い会社なのだ。
先日、わたしは、父が危篤になった。わたしは、大事な仕事を休んで最期を看取った。
おかげ様で、やれるだけの事をやって最期を見送れたから、全く父の死に後悔がない。
しかし、大事な仕事を数日休むので、社長に、休みを頂く事を詫びるメールを入れた。
きっと、社長は、「しっかり最期までみてこい」と背中をおしてくれるだろう。
そう信じて・・。
そしたら、それ以上の返事が返ってきた。
「この日の為に、日々頑張ってきたでしょ。2ヶ月でも3ヶ月でも大丈夫です。しっかり見送ってあげて下さい」と・・・いう内容だった。
嬉しかった・・。
ライフプロジェクトで仕事が出来る事を誇りに思えた。
ただ、このような福利厚生は、日々の努力の積み重ねと頑張った実績の貯金だ。
でも、入社したらば、とても慈悲深い社長の傘下で普通は学べない事まで学べます。
何しろ、介護部門も事業展開している未来ある会社だから♪
まだまだ整体の求人は募集しているので、
是非ご応募下さいね!
全力患者様もとても人がよい方ばかりです。患者様から、かなり成長させて貰えます!
わたし達と一緒に成長してゆきましょう!!!
pi子