高校の時から、患いだした肋間神経痛。
悩んだりして、ストレスが蓄積され、ある程度の容量を超えると、痛み始める。
その時には、もう悩みは解決されている事がほとんどなのだが、
「あのときのあの悩みが、今、こうやって体が"いい加減にして!"って訴えてきているんだなぁ~~」
と、いつもそう思う。
そして、高校の時から変わらないのが、
なぜか、わたしの肋間神経痛は、胃までも痛むタイプなのだ。
うちのツボ師に聞くと、肋間神経痛が激痛になるとその神経からさらに離れたところまで痛くなることもあるようで、その事を投射痛というらしい。
肋間神経痛の症状は、ある決まった粘膜や皮膚の刺激で誘発され、この場所が痛みの引き金になるんだそうだ。
わたしは、肋間神経痛が引き金になると、胃の痛みまでも誘発されるタイプなのだろう。
「がん?」と思うほど、肋間神経痛が痛む時には、胃がギリギリと痛む。
また最近、痛みすぎて、夜寝ていても、目が覚めるほどだ。
なので、今日、全力ツボ師に肋間神経痛の治療をお願いした。
ツボ師は、不敵な笑みを浮かべ、脈をとっていた。
わたしは、神経痛、胃より以前に、心臓が弱いという事を指摘された。
それ、そのとおり。心臓が最近、悪いのは感じるもん。
「心臓には、お灸です!毎週1回は、お灸をしましょう!」とツボ師が言うので、
毎週1回、心の臓を強くしてもらう治療は、ツボ師により約束された。
わたしの心の臓が悪くなったら、アイツのせいだと思おう(笑)
肋間神経痛でおなじように、痛みを我慢している方。
我慢する必要なんてないんです。
整骨院の鍼灸治療で痛みは改善されます!
全力ツボ師、久富までお任せ下さい!!
お問い合わせは、092-643-7070まで!!
北九州でお困りの方は、
うちの本店である八幡西整骨院までお任せ下さい!
ツボ師、半田が、責任を持って治療します!
八幡西整骨院
北九州市八幡西区千代1丁目7-10
TEL 093-613-8366
鍼灸の記事をももこと、だぶらせたpi子より♪