こんにちわ♪
今回なんとなく気になることを調べてみました。
日常的なことですが、何故お腹がなるのか?ということを調べてみました!
空腹になって血糖値が低下すると、脳がこれを感知し、
「お腹がすいた」と感じます。
脳はいつ糖分が入ってきてもいいように、胃袋の中のものを十二指腸に送り出す
よう指令を出します。
その結果、胃が伸びたり縮んだりを活発にし、
中の空気が圧縮されて、その空気が狭い胃袋の出口から腸に移動する時にグーグーと音が鳴る、
これがお腹の音の正体らしいです!
ちなみに、お腹が鳴りそうになったときは、胃の収縮運動を抑えれば良いのです。
腹式呼吸の要領で胃の中に空気を貯めれば抑えることができる…と、いうことらしいです!
意外とわかりそうでわからない事でした(^-^)