今日はヤツの入学式。
朝から天気はよく、でもその分花粉も凄く、くしゃみを連発しながら、高専へ。
アイツは、オニューの制服は、大きめだけど、似合っていた。
生徒達は、先に体育館に入って、入学式の説明。保護者は、しばらく中庭で待たされた。
吹奏楽部のラッパで出迎えられ、式が始まる。
しかし、入学式長かったー。
半端なかった。
入学式の後は各学科に分かれて、担任から説明。
ようやく終わったのは、お昼を軽く回っていた。
アイツは、高速バスと、モノレール通学をするので、定期券を購入しに行ったのだが、
高っっΣΣ(゚д゚lll) 半端なく高っっっ!!
長女は、福岡方面やし、ヤツは小倉方面・・2人の定期代に生活費は圧迫しそうだ・・。
明日から、いよいよ高校生活が本格的にスタートする。
「家であまり話しをしない子供」
「少し頭がよいから高専通るかもしれないと思っていた子供」
「生活態度がだらけている子供」
このような生徒さんは、かなり留年の可能性が高くなります。
と言われたのだが、全部にあてはまるアイツ・・・。
高専で、明確な目的を掲げて、全力で学業生活を頑張ってもらいたいと切に願う親心であった。
pi子
