昨日、東京に住んでいる姉から電話があって
スーパーとかに行っても、米が不足しているとか非常食とかが極端に不足していて、
姉の家は、今すぐどうというワケではないが、この状態がまだまだ続くと、確実に米も非常食もなくなるという事で先手を打って、九州に住んでいるらわたしに、米や非常食の買出しを頼まれた。
今日は、全力整骨院をお休みしていたので、すぐにスーパーに寄って買出しをした。
わたしの行ったスーパーは、モノに溢れていた。
それを見たら、何か泣けてきた・・。
同じ日本の国なのに、スーパーにモノがない状態とかがあって、物資不足を強いれられている被災者の方達の事を考えると、何か、申し訳ないキモチになったのだ。
今日、区役所に用事があったので、行ったときに、義援金の募金箱があったので、募金はしてきたが、
何かまだまだし足りない。だから募金は1度して満足するんではなく、コンスタンスに見かけたら行っていきたい。
芸能人のように、7千万ポンと募金する事は到底できないが、自分がやれる範囲でやっていきたい。
買出しが済んで、ヤマトに直接荷物を持って行ったら、他にも被災した地に住む人たちへ、水や毛布を送ろうとしている人達がわんさかいた。
何とか受付をして貰ったが、東京に届く日にちは、確定しないと言われた。
いつ届くか分からないけど、東京の姉に頼まれた品物以外にも、亡くなった母がよくしてくれていたように、九州ならではの品物を入れたので、早く届くとよいなと思う。
テレビでは、ずっと地震の情報。
かなり大きい地震だったのにも関わらず、被災者の人達が、行方不明の方達の心配をしている。自分だって大変なのに、人を思いやる心。
1日も早く復興を祈ると共に、1人でも多くの人達が助かり愛する人達との再会を果たせますように・・。
pi子