休日にね、
とは言っても まだまだ運転は一時間くらいかな?
それに、この暑さでは冷え冷えの家の様にはいかないし・・
7月から続いている家のメンテナンスも お盆がすむと 業者さんが入るようです。
私達はお茶も出さないで昼頃には外出してしまい、帰られたころに戻ってくる、 いまは そんな日を送っています。
お昼前、取りあえずは いつもの隠れ家へ直行
そして、30分くらいしてからです。
テレビでやってた 蕎麦屋さんのことを思い出し、ここからだったら一時間あれば行けるよ、
行こうか!!
決まってしまいました。
始めてだし、場所がわからないけれど ナビを入れて行けば大丈夫、今日だけはナビの言うことを聞いてみようか、
13時半頃 着きました。
見たら表には行列です、
スゴイ、すごいね、
私達の様に 見たから行こう!
そんな人も大勢います。
店の前には駐車場アリ、車が並んでいます。
その向こうには有料の駐車場がありそう・・
でも分からなくて車の後に並びました。
店前にはTさんが並びます。
するとどうやら 有料駐車場と店の駐車場があり 有料の方は空いていた!
行きましたよ、
ところが、いちばん奥の二か所だけが 空いてるの!
何度も何度も切り返してようやく入れました フーッ、・・・
するとTさんがスマホを取り出して どうやら私に順番がきたよ、の連絡を取りたそうです。
良かった、何とか入れられたからね、
すぐに呼ばれ 待つ時間もありませんでした。
店内は人、人、人です。
テレビで見たご亭主らしき人が案内人です。
テーブルに腰かけて 座ると 本当にホッとしましたね、
ここは岐阜、
当然 たぬき蕎麦をお願いしました。
帰りは寄り道しながら 家に戻りましょう。
休日の朝食です。
食べれたら よし!
休日の朝はこんな感じかな、
全部 Tさんの手作りなの、
私は8月いっぱいは 作らない宣言を しました。
ポテトには辛子明太子が入ってた、それに上にはササギと何かしら炊いてあったね、お味噌汁には少し粕がいれてあった。
そんな八月ですが、暑いです。
それでは 次回に