この日は絶対 熱田の鰻を食べる!
決めていたのです。
 
Tさんには午前中には行こう車
あいにくの雨模様なのですが、それでも決めていたから行こうね、
 
駐車場には誘導のオジサマ、が見え
蓬莱軒ですか? 
いまからだと、約、一時間半くらいの待ちがありますよ、
私達は 即、かまいません、待っています。
 
そうゆう訳でOKをもらい空いてる場所に入れました。
 
音符音符
受付をすませ、時間待ちの間、熱田神宮へ行くことになった。
 
神社へは行っていても 今年の初詣は この熱田神宮が始めてなのでした。爆笑熊あたま
 
それほど二人は手を合わせお願い事を言ったり、頼み事を言うのが いまいち、分からないのです。
お賽銭を投げる、この行為も・・・
Tさんに限っては、この土地へ入らせていただいたのだから、そのお礼のつもりで、どこからでも良いから入れなさいね、爆笑熊あたま
額は決めていません。
 
お参りの仕方は それぞれ自由にしています。爆笑
 
音符
 
まだまだ時間があり 熱田神宮の宝物館へ入ることにしました。
 
 
 
熱田さん、へ行っても宝物館へ入ることもなかったのです。
とても静かで興味があればいい場所だと思いました。
 
 
 
音符音符音符音符音符
そして、この日のメイン、ようやくたどり着きました。

 
 
 
あまりにも待ちすぎてお腹がペコペコなのですよ、
黙って食べるのに必死でした。割り箸
パチリどころでない、食べなくっちゃスマホ
Tさんが山椒だと思うけれど使ってましたね、

 
 
感想としては、
待ち時間といい、たべるまでが長すぎたので、次は どうでも良いか・・・爆笑
Tさんは、 ウナギを 飛び切り好きなの、と言うことではなく、私が大好きなので お付き合い、してるうちに頂くようになった、という だけなのです。
 
そんなわけでしたが、食べてきました。
 
次に行くとしたら、こんな忙しい日でなく 普通の日がいいかな?
 
音符音符
それでは これで失礼いたします。ハート