三日、犬山まで車で走る。

高速を出るまでは スイスイと行きますが犬山へ入ると大渋滞なのです。
それでも私達は ここだけが目当てなので ノンビリ
ナビの言うことを聞いて行こうね、
本当に午前中に入ればいい、と思っていたら本当に その通りになりました。
お腹がすいているから先に点心をいただきましょう。



それからでした、外へ出ると

雨らしいものが空から落ちています

しかたなく、係りの方に傘を借りてお茶席の順番へと向かいました。


ここで、路地草履に履き替えて傘を差して向かいます。
いつもだと庭を眺め木々を見て話しながら行くのですが
小雨では足元も悪く、歩いていくのに必死です。
ようやく着いた受付です。
これが 何と何といつもながら、何席目? なのでしょうか?
それでも寄付きの部屋では道具を眺めたり などで時間がつぶれます。
こうして部屋を眺めていると なんと膝腰が悪いのか正座でなくて、横座り?の方の多いのにビックリ

しかも、着物を着ての

それに、話し声が全部、聞こえるのです。



待つのも楽しいひと時、







今年も また、お菓子とお茶 美味しくいただき、嬉しかったです。
ロビーへ戻り 少しゆっくりして帰ろうね、
Tさん、をパチリ

そして、向かいには犬山城が、
曇り空に水色の空が見えています。
ちょっとボケボケですが 我慢ですね、これだけしか写真が撮ってないから
駐車場までの間にね、

スッと伸びた竹が美しい

取りあえず これだけをUPしよう
それでは これで失礼いたします。