先週が最後でした。

若松が完成して、次はお茶へと進みます。

 

今年、最後のお茶の稽古です。

 

Tさんが水屋の支度をすませています。

Tさんが炭点前から濃茶を私はお客さまだけにします。

 

ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

お稽古がすみ、先生が席を外された時に、デジカメでパチリして来ました。

というのも、昔は写真を撮ることは駄目、お点前のことも書いては駄目、家に戻ってから 思い出してノートに記入しなさい。

先生の頃にはそうだった。 真顔

 

そう言われて 私も言われたのと同じようにしてたけれど、いまでは、カメラスマホ爆笑

 

 

 

床の花は

西王母

 

 

 

 

どうしたの?  そんな写真を撮って、真顔

と言われると、ブログに載せるのがないから、というと

フゥ~ン真顔

ですって爆笑

先生も慣れたのかな?

 

 

最近では写真を撮ることもないし、書くこともない、たまにスマホでパシャパシャしてると どうしたの?

な~んて言うだけで終わってしまいます。

 

それでも時々、大昔の大先生に教えていただいたことは 頭の中にしっかり止まっている様子です。

 

 

マニキュアをしてたら駄目です。

こんなことを言ってる先生はいるでしょうか??

勿論、私達はしてないけれど・・

その他、いろいろですよ、

爆笑熊あたま

 

 

ピンク音符ピンク音符ピンク音符

この日は高麗卓がでていました。

Tさんがお仕舞にしました。

水やかんも使い 水指のブルーが映えて良いね、

 

今年も楽しくお稽古ができ、嬉しかったです。

 

ピンク音符

それでは これで失礼いたします。ハート