まだまだ花が続きますけど、
こんな可愛い花
白花マンサク
4月になり桜やトキワマンサクに目が奪われていたころのこと、下の方に まん丸の白い可愛い花が
お稽古の時の床花にあった花を見て
アッ、可愛い
それからのことです。
国府宮の植木市を見に行った日に出会ってしまいました。
あれからすでに4~5年目くらいかな?
毎年、三つくらいの花芽がついて いまごろになると白いまん丸のイガグリ頭のような可愛い花と出会えるようになりました。
すぐ近くを見上げると
大好きなホウバの葉っぱが
すでに こんな出たばかりの葉ではなくなっています。
ホウバの葉、って言う感じになっていると思います。
ホウバの木は背が高く、白花マンサクは下の方で小さな木です。
なにも手入れしないからか 一向に変わりありません。
これって何だったっけ・・
そんな感じです。
4~5日前の夕方 パチリしてたのがあり
いっそう 白くなっていました。
ホントに可愛いね、
昨夜、PCを開けて画像を見つけ ついつい見てしまいました。
そしてUPもして今朝、投稿しよう
どうやら空は曇り空の様です。
雨音はなく外はどうなっているのかな・・
それではこれで失礼いたします。