暖かな日がつづき、次は自分の体が この暖かさについて行かない
それでもついこの間のような寒さは もういらないよ、
南の草花や桜をパチリしていたのをUPしておかなくっちゃね、
久しぶりに少しだけ顔を上げていたのでパチリ
もう一種のをパチリしたけれど、ボケてたので残念ね、
忘れないうちに 侘助も
一気に行くよ、 柊南天 黄色いのが花なら今が最高の時かな~
これもラッパ水仙の一種と思っているけれど黄色のよりずっと遅れて顔を見せたね、30㎝くらい離れてもう一つ咲いていた。
根っこの辺りにフリージャがありそう
いちばん ビックリしたのがムスカリ君
これは
破れてしまったプランターの中から、しかも草の中から這い出てくるのですよ、
そう言えばムスカリ君 いつもだと こちらのより早くに 顔を見せていたのが あったけれど・・・
陽の当らないサツキか ツツジの木の下に隠してあったみたい
隠してあった、というより秋から冬にかけて寒いから 寒さ対策で葉っぱの下に覆われて置いていたのかな~・・
草は元気だったけれど肝心のムスカリ君は すっかり駄目になっていました
ごめんなさい、m(__)m
ここからは 撮ったけれどボケボケだったクリスマスローズを
先ほどパチリしたのでUPしよう
相変わらず うつむき加減だね、
こちらの種類を3年ほど前に先生からいただいのでした。
家にはない色だったね、 今年も こんにちは
昨日の水仙と少しだけ離れて一人だけだね、
今日の日曜、空は曇り空に見えるのは黄砂なのかな~・・
洗濯物をTさんは外干し、 私は面倒だからずっと中干し、
それでは今日はこれで失礼いたします。