毎年、文化祭ではお生花を二人が生けさせてもらいます。

 

それも、花材は先生の家の木を使わせていただき、花屋さんでは求められないような花材なのですが、今回も葉っぱを むしり取るのに時間がかかった。

 

先生、そして私とTさん、三人は同じ花材で生けました。

 

後は全員が盛花というのか自由花というのかで とても色があり賑やかに感じました。

私達のお生花は ホント地味だね~あせる爆笑熊あたま

 

それでも お生花が大好き飛び出すハート なのだから仕方ないよね、爆笑

 

ピンク音符ピンク音符

 

昨夜のお稽古で枝を選び形を作り、 家に戻ってから まだまだ葉っぱを取る作業があり、疲れました。

 

三年前にはお茶席もありで、私達も くたくたになるほど でしたが、この日のお茶席を 先生も辞退されているので お花の方で参加させていただきました。

 

明日も仕事があり行くことができませんが 撤花には自分の責任として取り外しに行きます。

 

 

ピンク音符ピンク音符

 

10月の末、南にピンクが見え飛び出すハートアセアセ

 

 

 

 

一本だけ バラの苗を数年前に入れているのが虫食いだらけなのに ピンク色がピンクハートピンクハートピンクハート

 

 

 

消毒もしないし、手入れもなしで ホントの自然だから虫や病気が出ても仕方ないね、 でも咲けば こんなに嬉しいことはない爆笑ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

 

 

ピンク音符

それでは今夜はこれで失礼いたします。ハート