昨夜の稽古花は ソケイでした。
私は水屋で準備に入ります。
今日は一年ぶりに桑小卓です。
以前の記録を見ると6月にも使っていますが 夏に使う道具が多くて、先生も何を出そうかと思案されることと思います。
水指も先週と変わりお点前での道具も久しぶりだね~、なんてこともあり とても楽しい時間です。
お茶の支度もすみ Tさん、の 花の稽古を見せていただこう
先生は筒の裏側で一対一での指導のようです。
今夜の花材はソケイ、新芽が先の方に出てるのもありですが
先生から見て
表がこちらに向いていてキレイだよ、
これだったら客位の方が良いかも、
Tさんとしては主位で生けてるつもりなんですが・・・
なかなか上手く入ってくれないみたい、こうして見てて言うことは簡単なのだけれど、 さぁ~、自分が生けることになると 言葉で言うほど簡単には入ってくれませんよ、
四苦八苦しても思うように入らない! 分かる、分かる、分かる~
昨夜 戻ってから生けていましたが、今朝 見ると 体が倒れていました。
しばらくしたら隅っこに寄せています。
落ち着いたら ゆっくり生けますね、
そう言ってお昼頃 生けていましたね、
ソケイ
こちらの自由花は今朝、生けていました。
花のある生活、良いね、 花が好きだから仕方ないよ、
草だって花がつくし 緑でキレイだよ、
でも草は抜かれて他の花を引き立たせてくれるんだね、
それでは今日はこれで失礼いたします。