一月になり ようやく普通の生活に戻りました。
今週からはTさん、の台所当番となり
私は こうして自由時間を使っています。
12日から始まったお稽古も 先生が あまりにも 用事が多く、頭の中が 回りきらないの、なんて言う始末でした。
この2~3年は 本当に精神的疲れが多い様子です。
だから、毎回 解決方法は ありますよ、って言ってから
先生の精神的悩みは 取り除くことができますよ、
それは いまの やらなくてもいい用事、しなくても良いこと、受けなくても良い仕事、を
*これ以上 続けることは出来ません。
ってきっぱり言えば いまの悩み事は無くなるはずです。
私達は簡単に言うのですが、 そこは人、それぞれの性格の違いなのでしょう。
嫌と言えなく、断るのが出来ない人、押し切られてしまい、受けてしまう人、人が良すぎるんですよ、
そんなことより 先生にはお花、お茶という 大切な趣味があるではないですか、
以前、地区での お茶の講座がありました。
その時のことでした。
その中の男性の方が
こうやって好きな お茶を教えて、生活が出来るっていいですね、
そんなことを言われる方がありました。
その時の先生の答えでは
生活は出来ませんよ、私の場合は趣味の域ですね、
そう答えてみえましたが、
本当に そうなんです。
それは私達が よくわかっていますからね、
だって、長~く教室へ通わせていただいていますから、毎月の月謝袋が どれだけあるかも分かっていますからね、
すべてを分かって 先生の為の茶華道教室を見守ってくださっているご主人がいて、不自由なく生活が送れていて、
なのに
これ以上 仕事を増やすから年齢とともに疲れて行くのですよ、
今年は スッキリして初心に戻りましょう
透けて見える水仙の子供でした。
今日は小雨が降っても暖かい一日でした。
そして、夕食は Tさんの当番なので もう食べ終わりましたよ、
そう、先生から頂いた ネギが使ってありました
それでは今夜はこれで
おやすみなさい