昨日のブログは どうやら気がついたのが今日だったので
サボりでした。
Tさんに その話をしたら
な~に、サボったリングだったの? だって
サボったリングって言うのは トイレの黒ずみ、を取り除くのに
良いよ、って言うのをJ家のMさん、から教えてもらい
暮のレジで すご~く並んでいた時に 退屈しのぎで陳列棚を見ていたら ちょうど あったんです。
思わずポイッとレジかごの中に入り込んだんですよ、
正月、2日の日のことです。
津島神社の社務所では私たちの流の献花初生けがあり、呈茶席も担当されているのです。
お花を見せていただき、呈茶席にも入らせていただきました。
Tさん、に何を着て行ったのか覚えに撮るからね、
本当に着物と帯の組み合わせや小物の色使いとか、分からなくなってしまい、また同じような着物になった気がしないでもない
新しくなった社務所が分からず、神社をグルグルと一周して
挙句にはガードマンの方におしえていただき、
何とか時間までには入れました。
Tさん、の着物を出したり 小物をどれにしようか・・
迷ったりしていたら 自分の着物は もう考えたくなくなってしまい、いつだったかと同じ組み合わせにしよう
美味しい抹茶でした。
そうそう、お菓子は 両口屋さん でしたね、
今年の干支の うさぎさん、の焼印が可愛い
それでは今夜はこれで
おやすみなさい
寒い寒い、暖かくして休もうね、