昨夜のお稽古花は サンゴ水木でした。

 

ピンク音符ピンク音符

 

玄関のバケツの中に見える枝は どうやらサンゴ水木だね、

そう思いながら 先生にご挨拶をし、

秋の花展のお礼を言いながら 次から次へと話題があり過ぎて

あせるあせる

 

Tさんは サッサとお花の稽古へ入りました。

 

私も枝選びから始め、ためし、たり 筒に当てて見たり、ルンルンルンルン

 

先生は適当なところで 来ては、

もう出来た? 真顔

 

すると、Tさんの傍では

まだそんなことなの? 

Tさんは ツルツルした枝は苦手なんだね、真顔

 

そこで私です。

先生、駄目ですよ、ツルツルのは苦手なんだね、なんて言ったら

ドンドン ダメの方向へ向いて行ってしまうんですから、

言ったら駄目です。

誰でもいい日もあれば上手く入らないときもあり、ですよ、

 

私に限っては毎回、悩んでいますけれどね、爆笑

 

そうなの~、 はい、分かりました。真顔

 

 

ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

家に戻り生けました。

サンゴ水木  7本

 

 

 

7本なので、用に三本を使いました。

そして、控用に小菊が付いていたので使ってみます。

 

 

右には秋の花展のハナミズキと並ぶことになりました。ルンルンルンルン

 

 

そして、こちらはTさん、のサンゴ水木ルンルンルンルン

 

 

取りあえず、昨夜の稽古花をUPしておこうルンルン

 

 

ピンク音符

それでは今日は早めに失礼いたします。ハート