昨日の稽古花は予想通りにカキツバタでした。

 

この季節に一度はやってくる燕子花ですが、

毎年、葉組で引っ掛かりあせるあせる

 

先生と冊子とで、間違い探しの繰り返しなんです。爆笑

 

二花十五葉でしたが、先生が庭の燕子花を切ってくださり使わせていただきました。

 

ずっと教えていただいたことは

花は蕾の時は葉より下、組み方は教えていただいた通りに組んで見たの、

 

そして、教室では花も葉も長めに組んでいたけれど家に戻ってから少し切り直し 葉も増やしました。

 

朝、パチリしようと思ったらアセアセ

すでに開いてしまっていたアセアセ

 

これでは やはり花を葉より上にしなきゃ

葉がじゃまをしてしまい、グチャグチャだよ~あせる

 

 

 

こちらは いつものTさん、のお花です。

オレンジ色のバラが素敵ですよ、飛び出すハート

 

 

 

そして こちらはTさん、のカキツバタ熊あたま

やはり花は全開でした。飛び出すハート

 

 

 

先生の庭のカキツが一本残っていたので頂いて帰り、残っていた葉っぱを あるだけで組んで飾りましょうかグリーンハートブルーハート音符

 

 

 

捨てられない症候群音符音符音符

 

 

楽しくお稽古できて良かったです。

 

 

ピンク音符

それでは今夜はこれで

           おやすみなさい。ハートハート