すっかり忘れていました。
今週はTさんの台所当番でしたよ、
そして、数日前の夕食の日のこと
餃子の種を作り冷蔵庫でねかせていました。
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 今日は餃子だな
出来上がったら呼びますね、
私は二階でPCをいじり、階下へ降りると
ちょうどタイミング良くTさんが餃子を焼き上げて
片手で大皿に載せていました。
良い風に焼けたね~、美味しそう
そうだ!その感じで写真を撮ろう
この時は まだ左手で皿を受けていたの
持ったままで写真を撮るわね、まだ駄目だよ置いたら
よ~し、OK 置いていいよ
置いてから 焼き方の説明が始まりました。
フライパンには隙間のないように並べないといけないのだよ、
焼き上がったら、フライパンの上に皿をを伏せて 次はフライパンをひっくり返す
すると こうゆう感じに並ぶの
(こんなことは常識ですよ、って思ってる方がほとんどですよね、
ところが! 私たちは知らないのでした)
ぅう~ん、美味しい
焼き具合がいいし、味も抜群に良いよ、
次もまた 焼いてね、
これは朝食の果物、
この一ヶ月は柑橘類をいただいています。
甘夏、八朔、いよかん、何とかミカン
口の中が柑橘だらけ
時にはリンゴも食べたいし、苺だって食べたいしね、
今夜は文旦を夕食後に食べたけれど皮の剥き方も教えてくださったからね、これについても 面白い話があるの
この話は次回のお楽しみにしとこ
それでは今日はこれで
失礼します。