先生が届けてくださった稽古花と、
その他の野菜もいっぱいでした。
キャベツがすごい
大きいね~
昨夕、広げたら メッチャ大きい
外側の三枚を外したけれど それでも、写真では小さく見えるけれど ため息が出るほど一枚が大きいの
今夜はロールキャベツにしよう
先生が
どうやって作るの?
そう尋ねられて、
えぇ~っと??
思い出しながら自分に言い聞かせるように
玉ねぎをみじん切りして鶏のミンチがあるから最初に炒め、キャベツは葉っぱを茹でて置く。
他にシイタケでも何でもあれば一緒に炒めて置いてもいいんじゃないのかな?
あとは キャベツで具を包みこみカンピョウがあれば それで縛り、お鍋に入れてグツグツと煮たら出来上がり~
味はコンソメをベースにしてもいいし、何でも自分の味でどうぞ、
二つづつ作ったけれど大きすぎて一個で十分だね、
これは今朝、残りの一個を頂きました。
キャベツがトロトロになっていて美味しい
そうそう片栗粉で少しトロミをつけて
Tさんに教えてもらったこと
鍋にキッチリ入ればカンピョウで縛らなくても良いと思うよ、
やってみました。
キャベツが大きくてお鍋にキッチリ、
落し蓋をしてOKでした。
味は薄味で美味しかったです。
さぁ~、今夜のメニューは?
悩むな~
それでは今日はこれで
失礼します。