昨夜の稽古花は水仙でした。

 

教室の玄関へ入ると、玄関の半分を月下美人の鉢が三つ?

いやいや、4っつ、か 五つ?かも・・

 

くらい、占領してるアセアセアセアセ

 

何だこれは!   っと言うくらいですよ、爆笑

ホントだから仕方ない笑い泣き

 

そして、バケツを見ると どうやら水仙らしき花が見えました。

 

ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

さっそく先生が お水を少し支度してくださった。

 

私たちは包を広げて選びから入ります。

ハカマを外し 葉と花をばらし、ねじりを直して組にかかりました。

 

去年、Kさんの やり方を見ていたら どうもハカマの取り方が私達とは違っていたアセアセ

 

でも、その やり方を見せていただいたら 

断然 その方が外しやすく思って今年はTさん、も挑戦しています。

 

どうも私は不器用なのか 外した ハカマを再度 かぶせるのが

スゴク苦手爆笑 

 

 

 

ピンク音符ピンク音符

 

今日は いちばんにTさんのお花を載せようルンルンルンルンルンルン

ニューサイラン、アルストロメリア、ポンポン菊(本当の言い方は分からないけど爆笑  スターチス、カーネーション、カスミソウ

全部、言えたアップ  あっ、そうそう もう一つ、ドラセナルンルンルンルン

 

 

ピンク音符ピンク音符

昨夜は朝まで水を入れず 

懐紙で離れないように包帯をしていたけれど

今朝、くるくると巻いていた懐紙を外し 

お水をいっぱい入れたところです。 

 

 

 

そして4時ころ見たら花も蕾も シャンとしていてアセアセルンルン

ちょっと立てたら葉が離れてしまいました笑い泣き

 

 

 

そしてこちらはTさん、の水仙です。熊あたまルンルン

 

花屋さん、からは それぞれに4本の花が入っていました。

変なの~あせる 五本入れてくれればいいのにね~爆笑熊あたま

 

仕方ないから二人分を合わせて 横姿をつくることにしようか爆笑

 

横姿には立ちすぎと、 かぶせる方が長すぎるけれど

また ハカマを抜いてやり直し、しないといけないし・・

 

これで よし、と しようよ、ルンルン

 

昨日の稽古花でした。グリーンハーツ

 

ピンク音符

それでは今夜はこれで

         おやすみなさいハートハート