昨夜のお稽古は文化祭のお花のみでした。

 

昨年は中止、一昨年はお茶の方と流の花展が同じ日となり、

文化祭のお花は出展できずでした。

 

そうそう、あの日はお茶会がすんでそのまま名城公園まで着物にエプロン掛けで車で走り、何とか撤花に間にあったあせるあせる

11月だというのに汗だくで走ったね~車

そう、勿論 先生も走りました車

 

ピンク音符ピンク音符

ご挨拶をすませると さっそく花材選びから入ります。

 

花材が八畳の部屋にビニールシートいっぱいに広げてあり その中から二人が選びます。

 

今回は山茱萸です。

紅葉の部分も青い葉の枝もありなので

二人で どれがいいか選ぶのも大変な作業です。

 

何とか形を整えて仕上げは会場でやることにし、

早めに戻れて嬉しかった。

 

 

ピンク音符ピンク音符

10月末の午後の おやつタイムに見つけたバラルンルン  

 

 

 

 

一週間後くらいのお昼前に可愛いね、ピンクハートピンクハート

 

 

 

野ボタンも花芽が少ないけれど咲いてますピンクハートピンクハート

 

 

穏やかな暖かい一日です。

 

仕事を早めに切り上げてお花の活けこみに行って来ますね、

上手く入ってくれるといいけれどな~・・・ルンルン

 

ピンク音符ピンク音符

 

ただいま、です。爆笑熊あたま

生けこみも何とか仕上がり お生花が三人並びました。

 

他の方々は全員が盛花、自由花でしたので、やはり華やかで良いね、ルンルン

地味だけど、お生花が好きなんだから仕方ないですよ、爆笑

 

ピンク音符

それでは今夜はこれで

         おやすみなさいハートハート