今夜はお稽古でした。
ご挨拶がすむと、さっそくお花のお稽古へ入ります。
お花が終わるころ Kさん、が見えたけれど
先週の花材がリアトリス、
広げて見たら 使い物にならないほど傷んでいました。
さすがに先生も ビックリして
ちょっと待ってて、庭の木を用意するから
ドサッと 一抱え持ち込まれた枝が
キレイな黄色の葉をした 黄金マサキです。
私たちはお茶のお稽古へ入りました。
風炉の炭点前と濃茶をTさん、
薄茶を私でした。
二点前が終わるころ Kさん、の筒が
ドサッ、と倒れる音が
マサキの重みで倒れてしまいました。
枝選びをして形を作るまでに ずいぶん枝や葉っぱ、を落とさないとならないし、難しいな~
今夜も楽しくお稽古をさせていただけました。
~~~~~
いよいよサツキの出番です。
つい先日まで枯れ枯れになっていたヤブランも新しい若葉が伸びていた
ヤブランの中には草がいっぱい
でも可愛い花が見えていたの
それでは これで
おやすみなさい