昨日は朝のバタバタが終わって
予定通り先週に続いて中央道を走ることになった。
Tさんの要望もあり目的地は岐阜県土岐市まで
土岐市美濃陶磁歴史館へ
~~~~~
ちょうどお昼過ぎです。
時間は十分だからどこかで食事をすませて行こうね、
Tさん、に任せるからどこかないかな~
蕎麦屋さんをナビから見つけ 取りあえず行こう
始めての道だしナビのお蔭で近くまでたどり着くが
ナビの言う道は狭すぎだよ
Tさん、が歩いて見てきたら
お店、あったよ
ギリギリの道を入りました。
~~~~~
駐車場では店主らしき おじ様が誘導してくださった。
古民家風の重い木の戸を開けると中は暗~い田舎の囲炉裏があり、お客様が二組、三組と目が慣れると分かりました。
ご夫婦で営まれていて、お蕎麦を、尋ねると
2~3日前には連絡いただきたい、
というのも 美味しく食べていただきたいからね、
そんなわけでしたが昼食は ちゃんといただけました。
メインはイカのボイル、やわやわ~で ご飯もペロッと頂いてしまいました。
お味噌汁も赤みそ仕立て、お豆腐が美味しかった
壁側には(私は背にしていたので向き直して見た) 作家さんの作品らしき器‥等が展示してあり、素人の私達でも
いいな~、この中なら私はこれがいいな
Tさんからは正面に見えていい雰囲気の中でいただきました。
結局、最後の客となってしまいましたが、気さくにお話しなどができ、壁側の展示作品を尋ねたら
全部、わしの作品だわ
何も知らない二人は ただただ
いろんなお話も聞けたし、歴史館の場所も教えていただけたし、また別の楽しい場所も教えていただけたので
お店を後にして また狭い道路を戻りました。
目的地はここではないのに、すでにここが目的地になってしまったようなことですね、
まだつづき ます。
それでは今夜はこれで
おやすみなさい