やはり今年は蜂との闘いのようです。

 

雨戸を閉めようとして、何気なく戸袋の下あたりを見たらアセアセ

 

蜂の巣らしきものが見えたアセアセ

 

またしても、

Tさぁ~ん、ちょっと来て~!!

 

ここ、!ここよ、 見て見てあせるあせる

 

ぁあ~、ちょっと大きいですね、熊あたま

 

 

ブルー音符ブルー音符

 

蜂係がいるから安心したけれど、爆笑

 

でも、今夜は このままだね、

 

すると次の日の朝、

 

キンチョールを手に提げていたTさん、

 

どうしたのかと思ったら、

取りあえず、戸袋の所へ シャーッっと蜂の巣めがけて噴霧して

蜂が居なくなったのをめがけて、長い棒で巣を突き落としたの、

 

ですって!!

 

ヤッター音譜音譜爆笑  ありがとうOK

 

 

 

ちょっと待って、パチリさせてね、爆笑

 

 

泥蜂の巣といい、この蜂の巣といい、きっと

まだまだ作るはずだね、

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

これだけ蜂の巣に 敏感になったのも、

 

以前、気が付いた時にはとても、私達では手に負えず、市に相談したら、業者さん、を紹介しますので駆除はそちらで、

とのことでした。

℡ですぐ、来てもらえたのですが、見積もりをだしますので、

 

そう言われ、とにかく、駆除してもらわなきゃならないのでお願いしました。

私達には蜂の巣に こんなにお金がかかるとは思っていないことだったのです。

 

 

以来、出来るだけ小さい内に見つけて、自分達の生活に支障がないように、と心掛けています。

 

せっかく作った巣を もぎ取ってしまい、蜂には申し訳ないと思うけれど

毎日、通るところだから、ゴメンね。

 

 

今日の暗くなる前の白粉花、  

水道の蛇口の所なので邪魔!! なのだけどね、ラブラブ

 

 

むらさき音符

それでは 今夜は これで

              お休みなさい。ハートハート