昨日は料理講習日
ホウバ寿司を作りたいから、ホウバの木を植えているのに
まだ人に上げるほどの物を作れていない。
南を見れば今年も その季節がやって来てる。
意を決して、葉っぱを取ってみた。
フヮ~ッとホウバの葉の匂いがする。
前日から具を考えて揃えて置いた。
良い具合にお米も炊き上がり、寿司酢を混ぜて
さぁ~作るよ
5月には すでに こんな葉になって
葉っぱを数えたら20枚足らず・・・
米、カップ4杯にした。
去年も作ったはずだけれど、ほとんど始めて作るようなもの、
具には酢鯖か鮭にすると良い、とは教えてもらったけれど、取りあえず酢鯖を買っていたので椎茸やいろいろ、と、言っても葉っぱの上に載せる物は多くはない。
それでも完成
見よう見まねで
確か、こんな風にお櫃に入れて少し重石をして しばらく時間を置いたら頂けるはず
お櫃なんて使うこともないし、使えて良かった~
お昼に食べたら これなら まぁ~まぁ~だね、
嬉しくなってしまい、Mちゃん家にも食べてもらおう
届けて来ました。
肝心のホウバ寿司の写真、撮り忘れ~~
次回、もういちど作ってみたい。
それでは 今夜は これで
お休みなさい。