そう、今頃になって思い出したの
今年の春の花展が中止だったことを、4月12日
何だかんだと言って花展がやってくると、
花材や花入れ、のことなどで頭を悩ませているのに
今年は すっかり 花展のことは遠くへ行ってしまった。
PCをいじっていて 数年前の花展の花や稽古花を見ていて
フッと あの頃が懐かしくなって見入ってしまったの
お稽古を始めてから春の花展がなかったことは・・・
一度もなかったはず
これは随分前の、やはり4月12日、日曜の春の花展のでした。
花桃 を、
この頃も先生に べったりくっ付いて、
先生お願いします! ちょっと見て下さい!
呼んで来ては 見ていただきました。
そして、こちらは Tさん、の自由花です。
とにかくハランを44~5枚入れたそうです。
Tさん、は この後から格花に進みました。
ハランは先生の庭のを44~5枚、使わせて下さり、カーネーションも先生の親戚らしく すごく値打ちにいただき、花代として支払ったのは
あまり記憶してないくらいです。
基本、先生は家にある木々、草花を皆に使ってもらいたいから、
と言って 惜しみなく使わせて下さるのです。
本当に嬉しい
今日は以前の花展の作品を見て、一向に上達してないな~・・・
何時も言われることは、
基本に忠実に入れること。
分かっているけれど 入れられない
稽古あるのみ!!
それでは これで お休みなさい