4月、第一週目のお稽古に行けた。
いつも通りにご挨拶をすませ
お花から始め、お茶へと進むころ
お花だけの稽古に Kさん、が見えた。
お仕事もコロナウイルスにより、二か所の所での仕事がなくなっている、との話でした。
現実の話を聞いていて一層 気を付けて生活しなければと感じています。
今のところ、私達の教室は身内だけのような部分もあり、あまり大きな声でお稽古に行っています。
とは言えないのでしょうが、
このブログでは言ってしまってますね、
今夜は 炭点前をTさん、
透木釜が大きくて釜敷きがずれてしまいそうで ハラハラして見せて頂きました。
つづいて濃茶をTTさん、仕覆を置く位置が今日でハッキリしました。
最後に薄茶を私でしたが、先生も一服いただいてくださったので、
楽しくお稽古が出来て良かったです。
ポロっと知らずに触って折ってしまったカランコエが
こんな感じだったのが
ガラスの器に入れて置いたら根が出て蕾が殆ど開きだした
それでは これで お休みなさい。