そう、姉との一服には
仁太郎で買った お土産の 苺大福でした。
そして、昨日
帰りには Sさん家へも寄り道することになり
そうなれば 二個は Sさん、にも上げよう。
何だかんだと 言いながら帰り道も仁太郎へ寄り道となった。
Sさんのマンションへ入ると
こっちへ来て、 まず手を洗って
洗面台前に誘われた
手はこれで拭いてね、
ハイ、ハイ
そして、これで うがいだよ、
イソジンを入れたカップを持ってきた
いゃ~、イソジンなんかで いま、うがい したくないよ~
やっと落ち着いて
夕食には シチューを作ったからね、
作ったけれど、味見をしてたら分からなくなってしまったわ、
テーブルには 器に オレンジが食べやすくカットしてあった。
他は お漬物 二種
あとは 持参のお寿司を広げたけれど、
シチューには合わないね~
何でも良いけど 食べよう
Sさん、は10年前から病院とは縁が切れなくて
今回のコロナにも敏感になっているの
そして、マスクの話から私のところのを上げよう。
という訳での寄り道でした。
ジムもお休みらしく、
それからは名城公園へ行って歩いて来るの、
ところが最近になり がらがら だった公園が
また 人が多く出歩くようになってしまい、
どうしたものか、困ってる。
仁太郎の 苺大福
店前を通る時 のぼり旗が 目に入ってしまい
前を通り過ぎて、やっぱり旗が気になり Uターンして来た
そして、今日の おやつタイムに
中にカスタードが入り、小ぶりの甘い苺が
姉も
うん、これは 美味しいわ、 こんなお菓子も売るようになったの?
Tさんも
甘さ控えめ、ほぼ、自然の甘さ、
カスタードも くどくなく、これなら食べれるね、
Sさん、にも
こちらの 苺大福を食べてみてよ、
すると、
アッ、これ 美味しいね、何処の?
仁太郎だよ
仁太郎も こんな苺大福まで作るようになったの
そんな訳で 昨日も 今日も おやつは
いちご大福でした。
それでは これで