昨日はMちゃん、の誘いに乗ってしまい

飛騨の姉 のところへ行くことになった。

 

Sさん、も誘ったけれど応答なしコアラ

 

~~~

 

別々の車で行くより 一緒に行こうよ、

Mちゃん、の家まで走り、中央道から飛騨路へ入った。

 

雨も止んで曇り空の中を気持ち良くドライブ

久しぶりの助手席に座り車

 

この時とばかりに お喋りを

 

アッ、本当は お喋りは駄目だね、

ところが、ほとんど喋っていたゲラゲラ

 

~~~

 

お昼頃 到着

 

お茶を一服 いただいてお昼ご飯に行こう

 

私とMちゃん、の要望で 鰻を食べたいね、ニコニコ

℡で予約を

 

お店に着くと 見晴らしのいいお席でどうぞ、

 

せっかく来たのだから ヒツマブシ、

姉は ミニひつまぶし、

Mちゃん、うな重

 

もうお腹いっぱい いただいて、

帰りは いつもの喫茶店へ

 

眼下はキレイな川の流れ、向かいは山、川の淵には

大きなガラス窓一面を覆う この店のシンボルの木

 

これが 何の木かは分からない 、いちどご主人に尋ねよう

 

眼下を流れる川とグレーの大きな石や岩ブルーハーツ

 

良い夏休みの思い出が出来た。かに座

 

 

すると、Sさんから ラインが入った。

 

 

「2時半 マンションを出た」

 

Mちゃん、へもラインが入った。

 

Sさん、来るんだって!!

 

~~~

 

4時30過ぎ、 お嬢が来たよコアラ

 

 

そんな訳で またまた喧しい家の中だった爆笑

 

 

 

ギザギザギザギザギザギザ

 

写真を撮って来なかったので、季節外れの画像だけれどあせる m(__)m

この店を作った時に植えて フェンスに巻き付け ここまでに なったのだよ、ご主人が説明して下さった。

 

 

昭和40年代に植えたのだそうです。

2012年 5月に寄った時、あまりに綺麗だったから パチリした藤

 

 

 

藤の向こうにあるのが この店のシンボルツリー

下の川から駐車場まで どれくらいあるのかな~・・・

 

 

季節外れの画像ですが、山々の緑で深呼吸をグリーンハーツ

 

 

じゃ、ハート