養護施設の生活は
昔も今も子供達と大人のかかわり方は変わらず
子供達も時代と共に生活が変わってきてる。
が、子供には違いなく、集団の中での毎日は
それぞれが家庭での生活から一変して園という集団の家族となり
とても家族とは言えない中での自分を主張したくても出来ないのが現実で、部外者である私達には理解できない部分が多い。
それでも まだまだ一般の人達よりは養護施設というところが
どんなところなのか、は分かっていると思っています。
ときどき、お客さまと お話しの中で施設の子供達の話をすると、
養護施設を とんでもないところ、の様に言われる人もいて
びっくり することも たまにあります。
施設に入る子供が一人でも少なくなることを願っているけれど、
意に反して増えるばかり、気の重いことです。
うかうかしてたら、一気に花が
ライラック
昨日より今日は お天気も
去年の台風で大きくなった木が倒れてしまい、
脇から出てた枝が復活
10日くらい前、ちょっと白っぽいね、 花水木
その後、数日で 白くなった
手前には ホウバが勢いよく伸びだして
そして今朝は曇り空、真下からのパチリ、葉の裏しか見えない
大好きな新緑の季節もすぐそこに
それでは これで