昨日の稽古花は 菖蒲だった。

先週につづいて 葉組を

 

分かっていたのは 葉より花は上ってことね、ニコ

杜若と違い、葉と葉を くっつける作業がないだけ

やり易かったけれど

葉っぱの かぎ、の向きに注意だよ

花の習性を ちゃんと見なきゃ笑顔

 

ブルー音符

戻って すぐ生け

花、3本中 いちばん短い花は まだ色の出ないくらい

硬いつぼみだったので ルールを破って

体に目立つ花を使うことにした  

 

 

こちらは Tさん、

今回の花は 何でもありあせる  何種類入ってるのあせる

ところが

お昼頃、手前のガーベラとアジサイの葉っぱが 垂れ下がってしまってたので のぞいて見たらあせる

水が! ない    どうゆうことじゃ!

Tさん、の顔を見たら しまった!  

水を入れるの忘れてる笑い泣き

 

さっそく、外して水切りしておいたら夕方には シャキッとしていて 

ホッ笑顔

 

ブルー音符

菖蒲も 見たら開きかけてた♡

 

 

先週の杜若も ふた花め も咲いて 楽しめたし 5月は葉組が出来て

うれしいな~ 笑顔

 

 

ちょっと早いけれど  また明日

 

               おやすみなさいネコ